2015年08月29日
TRAVIS HALEYのターゲットペーパー

MOCKEYのブログではなかなか登場する機会が少ないTRAVIS HALEY。
今回は彼がトレーニングで使っているターゲットペーパーがいいな!と思って作りました。

トップのTRAVISのやつはサイズが大きいから完全に再現は出来ないけど、今回はA3サイズで再現。
まぁ簡単に言えばセンターの黒い丸にはサイティングして、その状態で眼を閉じて5発撃つ。
そうすると着弾によって手首、肘、肩など、それぞれがどう動いているのか癖がわかるような感じかな。
眼を閉じてリラックスした中でサイティングして撃って当たる様になれば眼を開いてても当たるのかなと!
真ん中以外の大きいのは、それぞれ異なったリズムを刻みながら5発撃ち込むトリガープルのトレーニング。
どんどんリズムを速くしていくことで、いきなりダブルタップ、トリプルタップをするよりもスムーズにトリガーが引けるようになるということなんじゃないかなと。
上の小さいのはより精密に素早い射撃のトレーニング。
一定のリズムを刻みながら左から右へ確実に当てていくんだけど…
これが難しいww
今後、うちのトレーニングのウォーミングアップにも取り入れていこうかなと。
こういう実銃ベースのトレーニングでエアガンの射撃が上手くならないワケがない!
エアガンのハンドガンが当たらない理由のほとんどがトリガーコントロールにあるとMOCKEYは思います。
今年初
今年は寒い時期に…
ハンドガンのサイティングの難しさ
自作スチールターゲット
Gearward Rangerband
2018.4.28.GUN STADIO SAI遠征 OYAKATA ver.
今年は寒い時期に…
ハンドガンのサイティングの難しさ
自作スチールターゲット
Gearward Rangerband
2018.4.28.GUN STADIO SAI遠征 OYAKATA ver.
Posted by MOCKEY
at 09:38
│タクティカルトレーニング