スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年11月21日

よくここまで来た

去年の12月の中頃。

初めて電動ガンというものを購入。

俗に言う「長物」と呼ばれるもの。

サバゲ始めるきっかけを作ってくれた友達にもやっぱり東京マルイがいいと言われ、自分もそう思ってた。

もちろん東京マルイ。
スタンダードのG36C。

当時は

「オーバーホール??

なにそれ、美味しいの??」

状態。

でも1年でよくここまで来た。

今ではそこそこ中身いじれるようになって、他の人から整備を頼まれることも。

ある信念があって

「基本的にハイサイクルには興味がない。」

「現場で動くことが前提。」

後者の方にも定義が細かくあって、原因がわかってる壊れ方はOKだと思ってる。

今では原因不明の故障はほとんどなく、大体どこが悪いなどすぐにわかる。

動かなくなること自体が稀になってきてることもある。

ハイサイクルはぶっちゃけ面倒やし。

相手がどんな銃使ってきてもほぼセミオートでしか戦わない自分にはハイサイクルなど必要なし!

という考えの元。

今回はMAXI氏の低初速なM4を整備。

スプリングと、パッキンの交換。

スプリングはSHSの100。
パッキンは信頼のPDI Wホールドパッキン。

多分90前後は出てるかな。

それよりも特筆すべきは直進安定性。

恐るべしPDIといったところかな。

自分でつかってもいいくらいかな!!

安定感を求めるセッティングしかしないけど、もっともっと信頼を勝ち取って、整備を頼まれるようにがんばろ!!  


Posted by MOCKEY  at 21:27カスタマイズ

2013年11月21日

HSGI / SURE-GRIP PADDED BELT

最近の装備の肝と言ってもいい、腰回りの装備。



当方右利きの為時計回りに
12時の位置にファステックバックル
RAVEN CONCEALMENT PHANTOM MODULAR HOLSTER MD CUT / 1911 5inc
TMC 小型無線機用ポーチ
真後ろに
USMC DUMP PORCH

左後ろに
TMC TACO DOUBLEDECKER
TMC TACO DDを分解し、SINGLEにDDをマウントした自作
RAVEN CONCEALMENT DOUBLE MAG CARRIER MDCUT 1911

左前にBHI 1911 KYDEX DOUBLE MAG CARRIER

という配置。

今の季節ハンドガン、特にシングルカラムの1911は全く作動しない。
特にスライドがメタルということもあり、りコイルスプリングも強化してるため、だいぶん厳しい。

しかし来年の夏は楽しみ!!

そしてこのTACOも逐一HSGIへ換装予定。
今ついてるTACO二つをX2R2つと交換し、JPCにSINGLEを3つつけるのが理想かなと。

プライマリー除けば7つ。
PTSフルロードで7つあればどんなに相手がハイサイでも多弾でもやれる!!

ただひとり…

ただ1人だけ!!

MAXI氏のVSR-10には相変わらず勝てる気はしないww
  


2013年11月21日

冬にしかつけないプレキャリ

海兵隊装備に浸ってたときは終始プレキャリだったものの、最近はタクティカル化が進んでマガジンやホルスターの装備品は腰回りに集めるようになった。

特に夏場は。

でもこれから寒くなるからプレキャリでもいいかなと思って購入したのがこれ。
TMCのJPC。

一番気を付けたのは、腰回りの装備、特にハンドガンのドローに干渉しない点を考慮してこれを選んだ。

TMCだらけだけど、このポーチ類もぼちぼちHSGI製に変わっていくことになりそう。

このレプリカのTACOもレンタルしたりもできるし、レンタルでTACOポーチっていうのも贅沢かな!っては思う。

貸すのは大体始めたばかりの人が多いし、これくらいしっかりしたの貸すとサバゲに目覚めてくれる人も多いというのがわかってきた!!

やっぱダサい装備貸しても乗り気にはなれんやろうし、これから続けていってもらいたいこっちの身としても最大限のサポートはしたいからいいのかも!!

次は…
12月か。

それまでにタクトレいっぱいやって技術磨かないと!!  


Posted by MOCKEY  at 13:33

2013年11月21日

仲間のライフルのご紹介


こちら、TACTICALの先輩であるH氏のLARUE。
これとMSMのM4を融合させて作ったのが自分のLARUE。
14.5インチバレル
13.2インチのRAS
これはまさにTACTICALな一丁。

常に先行くTACTICAL厨!
それがH氏!!

それに続くT氏と自分。

続いては…

そのH氏に続くT氏の最近購入したBCM4。
細部の作り、メカボに至るまでVFCの作りの良さを究極に体現した至高の一丁!

そしてデルタリングの固さとバレルナットの締め付けまで究極の固さというちょっと残念なところも…
どうやらフロントはDDのハンドガードを組む予定だったようだが、バレルナットがどうやっても取れず断念。
フレームが歪むのではないか!?というくらい大人二人がかりでも取れなかったというバレルナットww
MOEハンドガードでのゲーム参加になったが、自分は案外好きだったり。
本人も認めていたりと、やはり見た目に反してMAGPULの性能は侮れん様子!!

さすがはコスタ大明神…

16インチのフルサイズだが、そこんな長さでもブッシュなんてなんのその!!
普通に使いこなしていた。

さすがは戦ってきた年数が違う!!

現在は

このようにDDのΩレイルに換装されている。

そしてこちらはチーム最年長のMAXI氏の数少ない使える電動ガン

第二次世界大戦で支援火器として重宝された7.62mmを発射するAUTOMATIC RIFL 。
BARである。

もう重いし長いし場所取るしで取り回しは最悪。
でもこの銃にはロマンがいっぱい詰まってる。

それ無視したら使えない銃でもあるww

専用のバイポッドつけようものならフロントがヘビーのレベルを通り越して使ってるこっちが戦意喪失してしまう魔法のライフル。

続いては最近チームに仲間入りしたF氏!


これはTACTICALではない装備のため、H氏から譲り受けたM27。

VFCだからなにも言うことはない。
ただ、マガジンの相性があるようで、使いないものもあるとか。
PMAG、CMAGは無理だった様です。
当の本人がマガジンの相性わかってなかったようで、この前はSD6を使ってたww
で!ゲーム後半になって何故か給弾され始めるというなんとも気まぐれな子ww


そして最後はまたH氏!!


海兵隊仕様のM4があっという間にDDのLITEレイルへ変貌を遂げるww

この前はこれで容赦なくフルオートww

剛性も高く、この会で使うには絶好のライフルに仕上がっていた!

みんな色々持ってる。

それぞれ方向性があっておもしろいし、いいと思ったところは取り入れる。

取り入れたりするのは仲間だからできること!

やっぱ知らんやつがやってもただのパクリになりかねんけんねww

そう考えたら仲間って大事やね。

みんなありがとう!!

  


Posted by MOCKEY  at 00:32

2013年11月20日

LARUE TACTICAL 14.5INC

現在のプライマリーウェポンの1つ



外装
MAGPULフレーム
MAGPUL MOE グリップ・ストック
LARUE 14.5インチ アウターバレル
LARUE 13.2インチ RAS
LARUE M68 マウント
LARUE ハンドストップ・レイルカバークリップ
BUIS フロント・リア KAC
SUREFIRE MB556ハイダー
PEQー16

機関部
AF製・SP後方クイックチェンジ式マイクロスイッチ内蔵メカボ
軸受はベアリングではなくメタルを使用
スプリングはSHS・120をカットして使用
システマメタルチャンバー
PDI Wホールドチャンバーパッキン
ライラクスのナマズパクリの押しゴム
インナーバレルは純正
モーターはEG30000
海外製FET
バッテリーへの接続はT字コネクタにして発熱を抑えてある
その他シリンダーとか細かいパーツはよく覚えてない。

年内を目処に光学機器をAIM POINT M2COMPから、AIM POINT Tー1へ移行する予定。

作動に関係はないが、チャージングハンドル、もしくはラッチをノーマルから何か別のに変える予定。

マガジンはPTS製P-MAG
色はストックに合わせてFG
発見出来次第グリップもFGへ変える。

なかなか見つからんな…
MIADもしくはMOEグリップのFGは。
奇跡的に見つけても実銃用とか。

使えるなら加工してもいいけど、ベベルとピニオンの関係上、あまりラフな加工できない場所だからここは最初から電ガン用を使いたいところ。

近々KING ARMS製LARUE TACTICAL 12インチバレル 9インチRASを狙っている。

たぶん電ガンを完璧に作るのはこれが最後かなと。

来年の夏はWA M4に手をつけようかと密かに計画中…

まさに冬の為の電ガン。

とりあえず当面は電ガン弄ることになるかなー  


Posted by MOCKEY  at 16:20AR系