スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年02月05日

MERRELL MOAB MID GTX デビュー




遂にMOCKEYもMERRELLデビューです。

「MERREL MOAB MID GTX DARK TAN」

実際タクティカルな人たちや、本場SEALsの人たちにも愛好家が多く、わがH.T.T.のメンバーにもレビューを聞いてみたりしているうちにブーツ派だったMOCKEYもトレッキングシューズ派へと感化されてしまったわけです!

・雨の街履きでは滑る
・アスファルトとの相性は良くなくて、ソールが減りやすい

など、相性問題はありますが、サバゲなどで滑った!などという情報はなし。


履いてみての感想ですが…

・足首のホールド感が良好!
・軽い!
・歩きやすい!

使用に関して文句なし。

あとは資金面だけの問題やったわけですが…

以前ブログにもアップしましたLVOA 13.5インチ。

「アッパー・ロワーともにLaRue TACTICALのままハンドガードだけLVOAにした人! 」

という脳内変換に遂に耐え切れず…

WE BCM4 の入手も手伝って、電動はハンドガードのみ旅立っていきました。

よって、現在手元にはガスブロしかないわけで、電動はバラバラの状態で放置プレーです。

冬のこの季節、ゲームができませんww

まぁ何はともあれそれが元手となり、今回割と早目にMERRELLの導入に至ったわけでございます。

今回買うにあたって、実際に履いて選んだわけじゃなく、一種の賭けでしたがネットで注文しました。

本格的にトレッキングする人にとってはご法度なのでしょうが主な用途がサバゲですのでそこまで神経質になることもなく注文できました。

それにしてもサイジングが絶妙でした。

それは、MOCKEYが自分の足のサイズに関してサイズ・足の形・傾向を完璧に把握する機会が過去にあり、それに則って注文したからでした!!

普段は25~25.5cmを履くわけですが、ワンサイズ大き目がいいというトレッキングシューズのセオリーに従いMERRELは26cmをチョイス。

MOCKEYは細めに作られているというNIKEのシューズやサッカースパイクがほぼサイズ通りに選んで履けるので、日本人にしては幅が狭いのです。

足の幅によってはワンサイズでは足りないこともある様ですので、自分の足の形を熟知していない限りは履いてみて決めるのがよろしいかと思います!!

最近はメンバーのS君の影響で「ARC'TERYX」にも興味が出始め、来月余裕ができれば日常使いの方の小さ目・シンプルなバックパックを新調しようかと考えております。

ここのブランド…
良いのはわかるんだけど、割引しなくてホント高いんですww

なんせ、あのコスタ大明神も愛用しているブランドですからね。
ジャケットなんて100K超えたりします。

…いつかそういうのをためらわずに買えるようになれればなと思うMOCKEYなのでした…ww
  


Posted by MOCKEY  at 15:33