2018年07月28日
WE対応は対応なのだが…

先日発覚したロアレシーバーフロントピボットピン周りの破損。
これに対応すべく、無刻印レシーバーを購入。
当然WE対応なのだが…

…どこのメーカーやねん。
初めて見たわ。
ナニなに…
Strike Force Backup Companyの略でSFBCね。
まぁ名前は置いといて、ブツがどうなのか。

グリップ部。

バッファーリテイナーピンとトリガーボックス固定ネジ部。
それぞれ別のネジが入れてある。
ネジが潰れてしまえば使えないからこういう対応は嬉しい。
なかなかいいぞ、SFBC。

全体的な質感印象は、かなりマットでザラザラしてる。
このまま使うのもいいと思える質感。
トリガーボックス固定するピンの穴や、トリガーガード固定の穴などは同じ径のドリルでさらってやるくらいしなければ入らなかったが、バッファーやその他ネジ部はしっかりと抵抗なく入ったところを見ると、加工精度もそう悪くなさそう。
あとはこれに刻印と塗装でどれだけ塗膜が付いてネジやピンに支障が出るか…
過去に経験あるだけにそこだけが不安。
Posted by MOCKEY
at 12:24